お帰りなさいませ☆ご主人様♪ | |
あんでる | 2006/3/17 |
シナリオ:2さうざんと内藤 | 原画・キャラクターデザイン:綾風柳晶 |
叔母が経営するメイド喫茶で起きる……という話。 メイド喫茶と感じない主人公は、働いているメンバーに真のメイドを目指して特訓…… |
絵は、一部の立ち絵の塗りが微妙に見えますが、普通以上のレベルは保っているように見えます。 システム面は、エフェクトが切れないのが難点です。画面切り替わり時のクリックしたときのレスポンスが悪いです。 ボイスは主人公以外のフルボイス仕様です。 |
プレイした印象は、イマイチな内容でした。 エロ自体は適度に発生するので、絵が気に入った人でエロを重視する人には向いているでしょう。あとは、主人公が受けのなされるがままのエロが好きな人向け…でしょうか…?ただ、本番のエロシーンが少ないのに注意ですが。 |
2006/04/01 |
現在、あんでるの「お帰りなさい☆ご主人様」をプレイ中… 内容的に直前までプレイしていた「>>ふぁみ」と被っているせいか、「>>ふぁみ」とあまり変わらない気がします。 エロのシチュエーションが一緒。 OHPには、ドタバタ系…とか書いていましたが、全然ドタバタ系には見えません。大人数の会話はありますが、仕事トークが中心。淡々と描写されているだけですし、イベントも消化不良…という感じの描写不良。もう少しイベントを引っ張ってもいい気がしますが、実質は突発的で単発イベントという感じですね。前後関係がほとんどないイベントだから、単にイベントをプロットしただけの内容に見えます。 とにかく、特訓と表したエロイ特訓が「>>ふぁみ」と被っていて、もはやどーでもいいような気分。 スキップ機能が使いてぇぇぇぇーーーー |
「お帰りなさい☆ご主人様」ネタバレ 〜〜花椰秋葉ルート総括〜〜 ヒロインルートの展開が突飛です。シナリオはラストの部分しか動きません。一応、起承転結っぽい流れはありますが、前半の流れから言うとバランスが悪く見えます。 過去からやってきた花椰秋葉…ということで、タイムスリップ系…らしい。説得力は全くなく、気分的に萎えます。不思議な力でタイムスリップしてしまう…というようなタイムスリップ系にするほうが無難なのに下手に学問らしく説明しようとするので胡散臭さ満点です。 前半〜後半にかけて描かれていたメイド喫茶…という話の流れを完全に無視した展開で、花椰秋葉の存在が、段々過去に戻っていく…という話になります。 現代での存在が薄くなっていき、そして消える エンディングは……また輪廻転生ネタか… |
「お帰りなさい☆ご主人様」ネタバレ 〜〜本橋冥ルート総括〜〜 主人公と幼馴染の本橋冥。子供の頃に交わした約束を本橋冥は覚えているが主人公は覚えていない。 体の関係になり主人公は本橋冥に告白するが、本心を中々表現できない本橋冥は受け入れない。 が、その後呆気なく陥落して恋仲に。 しかし、意見が中々折り合わない2人の間に、自称「王子」が本橋冥に求愛。 主人公は、本橋冥の幸せを考えて身を引こうとするが、昔の約束を思い出して……という展開。 あまり深く考えなければ、そこそこは面白いシナリオの内容ですが、心理描写というか…テンポが早過ぎて、主人公と本橋冥の心理的な変遷が不自然に思いました。もう少し”間”を演出してくれればいいのですが、エンディング間近とあって急ぎ過ぎです。 主人公は、好きと言いながらも、胡散臭い自称「王子」の出現によって、呆気なく本橋冥から身を引こうとした展開が理解できませんね。テンポが早いこともあって、心理描写の変遷も早く、この辺が中々納得できない要因になっています。勿論、本橋冥の気持ちの変遷も変ですが。一貫して主人公が好きという気持ちがあれば、本橋冥の取る態度には納得できません。 シナリオ上は「王子」が明らかな、主人公と本橋冥をくっつけるためのかませ犬(当て馬)になっていますが……まぁ、この辺で「面白い」と思う人と「予定調和で面白味に欠ける」と思う人に分かれるかな…… どの道、エロゲの恋愛AVGによくある話ですね。 |
「お帰りなさい☆ご主人様」ネタバレ 藤宮真希ルート総括 藤宮真希の事業に行き詰まり鹿鳴館が閉鎖に追い込まれるが、館の中に骨董品が見つかり法外な値段で売れた…という話。 正直……「へぇーー」で終わってしまうシナリオです。 まぁ、起承転結があるかどうかは別として面白味の何もない予定調和で塗り固められたシナリオです。 |
「お帰りなさい☆ご主人様」 他のヒロインは3Pかハーレムルートしかないです。 勿論、シナリオは皆無です。 単にハーレムエンドが3つあるってな感じです。正直、面白くなかったです。 で、「お帰りなさい☆ご主人様」は終了しました。 感想としては、シナリオが動くのはラストのみです。つまりはエンディング間近でようやくシナリオが展開するタイプですね。そのため、全体の流れから言うと、面白味の欠ける内容でした。前半から後半にかけては、単にイベントがプロットされただけです。 |