フレーム表示(検索で来た人向け)


Chaos Labyrinth

-ケイオスラビリンス-



      JavaScriptを使用しています。
      攻略を閲覧するにはJavaScriptを有効にしてください。


    ▼補足説明
    1. エンディングまでの道のりの概要

    2. 必ずしもフロー通りに攻略しないといけないわけではありません。

    3. フレーム上下分割
      攻略ページの上下分割をします。
      上部にマップページ表示
      下部にチャートフロー

      ※左側のフレームは消えます。
      快適に閲覧するのには画面の縦領域が800pxぐらい必要だと思います。

      上限分割します



    ▼ 校舎
    校舎
    一階
    • @からスタート
    • Aの部屋でT2の「丈夫な服」を入手。※装備しない
    • 隠し扉を開けてT1を回収
    • 左側のエリアでT3「錆びた鍵」を入手
    • 左側のエリアで穴を発見
    • 穴に落ちて、T10を回収しUp1から一階へ
    • 「錆」のドアで「錆びた鍵」を使用
    • 左側のエリアのEv1でコボルトと戦闘。敗北する→寄宿舎に強制送還
    • 「丈夫な服」を装備してEv1のコボルトに勝利
    • 回復ポイント通過
    • 校舎二階へ移動
    校舎
    二階
    • T4の「ダガー」を入手(※外周に沿って歩けば辿り着く)
    校舎
    一階
    • ダガーを装備して、校舎一階のEv1付近でコボルトと、寄宿舎へお持ち帰りするまで戦闘する
      「探索を中断して連れて帰る」を選択→「海碧の鍵」入手
      シャルロッテ(呪い解除後のコボルト)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
    校舎
    二階
    • S5のレバーを下に。
    • S7のレバーを下にしてドアを通過
    • Dのドアからダークゾーンに侵入
    • Dw3の階段で一階、そしてDw4の階段で地下へ
    校舎
    地下
    • 「海碧」のドアを「海碧の鍵」で開錠
    • 隠し扉からT11の「リターン」入手
    • 左上のエリアのFのダークゾーンに侵入
    • T12の「ファイアボール」入手
    • ここで、ダークバットとエンカウントしたら、ダークゾーンの外まで誘導し倒す。スキル「暗視」の一時習得

    • ダークバットをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「暗視」を身に付けておく。
      ※ティリーナ(呪い解除後のダークバット)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
      →シャルロッテが寄宿舎から離れる
      この状態でコボルトとエンカウントすると、コボルトのイベント
    校舎
    一階
    • Up2から校舎二階へ
    校舎
    二階
    • ダークゾーンでスキル「暗視」を使用
    • Eのドアを開錠
    • Ev3でS7に向かってファイアボールを打つ
    • Ev4でS8に向かってファイアボールを打つ
    • T7の「銅の鍵」入手
    • T6を回収
    • 「銅」のドアを「銅の鍵」で開錠

    • ブロードソードの入手方法
      S9付近でマミーとエンカウントできるので、1マスの接近状態(戦闘に入らない)で、S9の方へ下から侵入。S9のレバーを下げるとマミーが下へ落下し、Ac8のエリアチェンジポイントが消滅する。

    • マミーをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「回復」を身に付けておく。
      サミーラ(呪い解除後のマミー)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    • S6のレバーを下げる→エリアチェンジポイントAc1が消滅
    • その先の落下地点から校舎一階へ
    • ※S6のレバーを下げた後、S7のレバーを開けて、ダークゾーン経由でDから侵入すればT5を回収できる
    校舎
    一階
    • ベルセクと戦闘状態に入らずEv2を目指す。
    • Ev2へ行くと、幽霊が出現
    • 穴に落下して地下へ
    校舎
    地下
    • 落下後、T13の傍。T13の「銀の鍵」入手
    校舎
    一階
    • Bのドアから中庭・南西部へ

    • ※余裕があるときにベルセルクを撃破しておく
      ベルセルクをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「怪力」を身に付けておく。
      シャノン(呪い解除後のベルセルク)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
      怪力のスキルを身に付けた後、校舎・地下の隠し扉の奥、スキル「怪力」を使用しGの扉を開ける。そして、T15の「グレートソード」とT16の「ベルセルクの証」を取得する

    • 予約特典の「ホムンクルス追加」パッチを当てると、地下にAc9のエリアチェンジポイントが設置される。


    ▼ 中庭
    中庭
    南西部
    • Ev0Aでイベント
    • Ev1〜4はクモの巣。ファイアボールで除去。
    • Ev0Bでイベント
    • E1でアルラウネに遭遇。戦闘にならずに逃げられてしまう
    • E2でアルラウネ。右方のEv5のところまで一旦誘導し、木の周りを1周してT1の「レザーブレスト」を取得すれば撒ける。
    • E3でアルラウネ。E2で使った木の所まで一旦誘導し、木の周りを1周してT2の「ヒールポーション」を取得すれば撒ける。

    • アラクネをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「粘糸」を身に付けておく。
      エステラ(呪い解除後のアラクネ)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
        一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
    中庭
    北西部
    • Ev6、8はクモの巣。ファイアボールで除去。
    • E4でアルラウネ。Ev7のところまで一旦誘導し、Ev7の位置で粘糸を使って動きを封じる。T3の「アースクエイク」を取得すれば撒ける。

    • Ev9付近でアルラウネが出現するので、お持ち帰りするまで戦闘(戦闘は、アースクエイクを使用)し、スキル「悲鳴」を身に付けておく。
      ルチル(呪い解除後のアルラウネ)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    • 埋蔵品はアースクエイクを使用すれば取得可能。ヒールポーション2つとスタミナドリンクを回収
    中庭
    北東部
    • Ev9〜11はクモの巣。ファイアボールで除去。
    • 埋蔵品をアースクエイクを使って回収

    • ガーゴイルをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「石化」を身に付けておく。
      スカーレット(呪い解除後のガーゴイル)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
    中庭
    南東部
    • Ev12でドリアードと戦闘

    • 埋蔵品をアースクエイクを使って回収
    • 校舎・一階へ

    • ※余裕があるときにドリアードを撃破しておく
      ドリアードをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「霊木」を身に付けておく。
      リリークリスティ(呪い解除後のドリアード)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
      霊木のスキルを身に付けた後、T4のの「ドリアードの証」を取得する


    ▼ 地下水路
    校舎
    一階
    • Cのドアから侵入。Dw6の階段から校舎・地下へ
    校舎
    地下
    • T14の「金の鍵」入手。
    • Dw7から地下水路・第一層へ
    地下水路
    第一層
    • Dw7からスタート
    • Ev1は燭台でファイアボールで火が灯る
    • S1〜S4の扉の部屋の宝を回収しておく
    • Ev2を通過
    • マーメイドを撃破して「水中呼吸」を一時的に身に付ける
    • 第二層に水を満たした状態(S7のバルブをまわしていない状態)で、Dw9、あるいはDw10の階段から第二層へ
    地下水路
    第二層
    • スキル「水中呼吸」を使用。
    • T8、T9を回収
    • Dw12の階段から第三層へ
    地下水路
    第三層
    • Up16を目指す
    • T13、T14とT15を回収
    地下水路
    第二層
    • 傍にあるT10の「アイスコフィン」入手
    • 何処の階段でもいいので第一層へ上がる。
    地下水路
    第一層
    • T5とT6を回収するには、
      @の位置からファイアボールとアイスコフィン。
      Aの位置まで滑ってBへ向かってアイスコフィン。
      Bの位置まで滑ってS8の方向にライトニング。
      CからS6に向かってライトニング。
      で回収できる

    • マーメイドをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「水中呼吸」を身に付けておく。
      リファーナ(呪い解除後のマーメイド)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    • バンシーをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「透明化」を身に付けておく。
      アメリア(呪い解除後のバンシー)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
    地下水路
    第二層
    • ルサールカをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「魅了の踊り」を身に付けておく。
      ロナリーナ(呪い解除後のルサールカ)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
    地下水路
    第一層
    • S7のバルブを開ける
    • Dw6の階段から第二層へ
    地下水路
    第二層
    • S11の燭台にファイアボールを使って灯す
    • Dの位置からアイスコフィンを使って通過
    • Eの位置から第三層へ落下
    地下水路
    第三層
    • スキル「水中呼吸」を忘れずに使用。
    • エリアチェンジポイントのAc1から第二層へ
    地下水路
    第二層
    • ヤマタノオロチを撃破
    • T11の「クレイモア」入手
    • Up17から第一層へ
    地下水路
    第一層
    • T7の「白金の鍵」を入手
    • Up18から古代遺跡・南へ

    • ※余裕があるときにヤマタノオロチを撃破しておく
      ヤマタノオロチをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「洪水」を身に付けておく。
      瑞姫(呪い解除後のヤマタノオロチ)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
      洪水のスキルを身に付けた後、T12のの「ヤマタノオロチの証」を取得する
      →Fの説明参照


    ▼ 古代遺跡
    古代遺跡
    • T1を回収する
    • 僊を目指す。
    • T2のホーバークを回収。
    • 傳から下道を歩き僂で城壁の上。

    • サキュバスをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「悪夢」を身に付けておく。
      ミレーネ(呪い解除後のサキュバス)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    • セイレーンをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「飛行」を身に付けておく。
      セラフィナ(呪い解除後のセイレーン)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    • @の位置でS1に向かってファイアボールを使用
    • Aの位置でS2に向かってファイアボールを使用
    • 僖から下道を歩く
    • T3を回収
    • 僞から城壁の上
    • 僥から下道
    • 古代遺跡・北へ
    古代遺跡
    • 刧@を目指す
    • この城壁の上で、蜃とエンカウントし、戦わずにスキル「悪夢」使用。古代遺跡・夢へ
    古代遺跡
    • 刧Aを目指す
    • 下道で蜃とエンカウントし、蜃に勝利。古代遺跡・北へ

    • 蜃をお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「夢幻」を身に付けておく。
      メイリン(呪い解除後の蜃)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
    古代遺跡
    • T5を回収
    • 刧Bを目指す
    • Bの位置からS2に向かってファイアボールを発動
    • T6の「斬馬刀」回収
    • 刧Bからの城壁の上で蜃とエンカウントし、戦わずにスキル「悪夢」使用。古代遺跡・夢へ
    古代遺跡
    • 刧Cを目指す。
    • 下道で蜃とエンカウントし、蜃に勝利。古代遺跡・北へ
    古代遺跡
    • 刧Dから城壁の上を歩き、刧Eから降りる
    • Eの地点で堕天使を撃破
    • T7の「最後の鍵」を回収し、塔・一階へ

    • ※余裕があるときに堕天使を撃破しておく
      堕天使をお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「神罰」を身に付けておく。
      エレナ(呪い解除後の堕天使)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。
      神罰のスキルを身に付けた後、T8の「堕天使の証」を取得する


    ▼ 塔

    一階
    • S1のレバーを下ろしてダークゾーンを解除
    • T1〜T3を回収してUp19から二階へ

    • バジリスクをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「邪眼」を身に付けておく。
      ローゼットマリー(呪い解除後のバジリスク)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    • カーリーをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「双腕」を身に付けておく。
      ナハト(呪い解除後のカーリー)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    二階
    • T6の「エクスカリバー」を入手。手前の穴はスキル「飛行」を使う

    • ミノタウロスをお持ち帰りするまで戦闘し、スキル「突進」を身に付けておく。
      アンナ(呪い解除後のミノタウロス)とは、寄宿舎へ戻った直後のHシーンを回収。
      一度寄宿舎へ出て、再び寄宿舎へ戻ったときのHシーンの2回分を回収しておく。

    二階
    三階
    • 以下からは、
      ベルセルクの証
      ドリアードの証
      ヤマタノオロチの証
      堕天使の証
      の4つを入手している事が前提になる


    • エリアチェンジポイントAc1からエリアチェンジ
      Dw20の階段から二階へ
      Aの位置にドリアードの証を置く

    • エリアチェンジポイントAc2からエリアチェンジ
      Dw21の階段から二階へ
      Bの位置に堕天使の証を置く

    • エリアチェンジポイントAc3からエリアチェンジ
      S6は飛行のスキルを使って通過
      Dw22の階段から二階へ
      Cの位置にベルセルクの証を置く

    • エリアチェンジポイントAc4からエリアチェンジ
      Dw23の階段から二階へ
      Dの位置にヤマタノオロチの証を置く

    • エリアチェンジポイントAc6からエリアチェンジ

    三階
    • Eでウォーロックと対戦し、撃破
    • 選択肢「結界を解く」でエンディング